【白地図】クリックするたびに国の色が変わる世界地図

白地図(世界地図)上で国ごとに色を塗り分けるツールです。訪れた国の数を数えることを想定していますが、コロプレス図のような使い方も可能です。使い方は以下の通りです。
- ある国を 1回クリックすると赤色に、2回クリックすると青色に、3回クリックすると緑色に、4回クリックすると初期値の色に変わります。
- 赤色、青色、緑色の国一覧と国数が表示されます。
- 初期設定ではそれぞれの色のラベル名が「訪問国」、「経由国」、「居住国」になっていますが、テキストボックスからラベル名を変更することが可能です。訪問回数などで分類しても面白いでしょう。
- 右上に全画面表示ボタンもあるので、適宜ご利用ください。
スマートフォンでのご利用は少し操作しにくいかもしれません。PC での閲覧推奨です。
訪問国(赤)⇒ (0カ国)
経由国(青)⇒ (0カ国)
居住国(緑)⇒ (0カ国)
ちょっと宣伝
当サイトは地図を使った海外旅ブログ/YouTube まとめサイトとなっています。トップページに地図がありますが、地名を押すと画像が開き、画像を押すと関連記事一覧(クリック数順)が開きます。記事数が多い国ほど赤く、地名もその国で記事が多い都市の文字が大きくなるようにしています。ぜひ覗いてみてください。
当サイトで海外旅ブログを執筆することも可能です(もちろん無料です)! また既にブログをお持ちの方も、当サイトからリンクを貼ることができるようになっています。パントレ開発部までお気軽にお問い合わせください。
パントレ開発部